【楽しく活動すること】
自分の好きなこと、得意なことを活かして参加。楽しくなくちゃ始まらない!
【ごちゃまぜ】
さまざまな世代がごちゃまぜに交流できる。子どももママもパパもおじいちゃんおばあちゃんも・・・
【誰かのためになること】
いくつになっても、認知症になっても、生きがいや役割を持つこと
【美味しく食べること】
誰かと一緒に食べることは楽しみにつながり、よりよく生きることにつながる。食べることは生きること。
【6つのこしょく問題】
いずれは、「6つのこしょく」を少しでもなくし、 共に食べる 場所にしたい。
孤食(ひとりぼっちで)
個食(みんなばらばらなものを)
固食(好きなものしか)
粉食(パン・ピザ・パスタばかり)
小食(食欲がなくちょっとしか)
濃食(濃い味のものばかり)
【元気で生きる秘訣】
「運動」・「交流」・「食事」
人生100歳時代、元気でなくっちゃ!