女声合唱「コールクライス」

毎月第2第4木曜日午後は、米澤二美先生率いる女声合唱グループ「コールクライス」に練習場として陽だまりカフェをお使いいただいている。

2017年のコンサートプログラムに掲載されていた、指導者米澤二美先生の合唱団紹介を許可を頂いて掲載します。
〜平成8年暮、「コーラスをやってみたい人たちが集まっているのだけれど指導に来てくれない?」とご近所に住むメンバーの方からお声がかかりました。年が明け1月7日、その日は忘れもしない大雪。それでも意欲に燃える数名が集い「灯台守」を合唱したのが始まりでした。ご自宅を練習場に解放し、練習後のティータイムまで心配って頂きました。このグループに参加する条件は「音符が読めなくても、声に自信がなくても、歌を通しての交流を大切にしてくれる人」というのが、発起人の方たちの考えでした。その交流は歌の練習に止まらず情報交換があり、物々交換があり、時に助け合い、励まし戒めあいつつ、たまには旅行もする、付かず離れずの楽しい交流でした。

このグループの名前を決めようということになった時、膝を交えて集う仲間をイメージしたのが「クライス」(Kreisu(独) 輪・軌道・サークルの意)でした。練習曲には季節感のある曲、心に語りかける詩を持つ歌などを心がけて選びました。20年の間には「人生、山あり谷あり」で、様々な出来事や節目の折々がありました。良い詩を、友と声を合わせて歌うことは、多くを語らずとも生きる力になるのだ、とは皆さんから私が教えて頂いたことでした。〜

指導されている米澤先生の深い思いに感動します。