「認知症カフェ」開催

月に一度の「認知症カフェ」を開催しました。
陽だまりカフェで開催される「認知症カフェ」は、認知症があっても無くても、地域の方も、専門職も「みんなで一緒にご飯を食べて楽しいひと時を過ごしましょう」というコンセプトで2015年から毎月1回開催されている。
今日のメニューは、2月という事で太巻き。卵焼きや椎茸の甘煮の入ったオーソドックスなものと、牛肉やナムルの入ったキンパ風の2種。付け合わせは五目ひじき煮、煮豆それに菜の花とお豆腐のお吸い物。太巻き20本、お米15合完食🍀
午後の講座は、フレイル予防として大切な口腔ケアで、11月に「Let's 誤嚥」と題して誤嚥体験をさせてくれた、言語聴覚士の こみやゆうかさんに来ていただき、「健口講座」と題してお口のトレーニングを教えていただきました。お口のトレーニングと言っても、口だけでなく身体全体や姿勢が大切な事を教えていただき、手袋をして普段絶対に触ることのない舌をしっかり観察したり触ってみたりするなど、貴重な体験とたくさんの学びがありました。こみやさんありがとうございました。
来月は3月17日に開催します。